ガーデニングで喜び作り、お隣さんよりちょっとキレイに!

花庭 始動!あなたの庭・外回り・ガーデニングのお手伝い

ガーデニング

夢は和歌山市を花いっぱいに!
花庭ブログにようこそ。

花庭(ハナニワ・はなにわ)という名称で、あなたの庭・外回り・ガーデニングのお手伝いをさせていただくサービスを開始いたしました。

有限会社深江組「花庭事業部」という位置づけになります。

社長

私(社長)は、和歌山市生まれの和歌山市育ちです。

無口で不器用ですが真面目です。

始まったばかりでできないことも山盛りですが、コツコツできることを増やしていきます。
きっといつかはあなたのお役に立てるはず!

花庭は弊社商標です。

ガーデニングのデザインできる方、剪定等の植栽工事、外構工事の協力業者・一人親方を募集中!

【和歌山限定】
一緒に「喜を作り」「喜を集め」「喜を広げる」仲間を募ります。
弊社の理念に賛同していただける方、礼節をわきまえたまじめな方のご応募お待ちしております。

お問い合わせページより申し込みをお願いします。

社長

令和5年度の新しい花庭チラシが完成しました!

裏表になっています。

令和5年度花庭チラシ(表面)
令和5年度花庭チラシ(裏面)
社長

お問い合わせ方法は二通りをご用意。
ラインは左のボタンから、メールは右のボタンからどうぞ。

友だち追加
目次

自分の家のように

ガーデニング

花庭のコンセプトはいくつかありますが、そのうちのひとつが、作業依頼を受け、実際作業をさせていただくときには、「自分の家の庭仕事」「自分の家の用事」「自分の家の片付け」そのような気持ちで取り組みます。

よくテレビや新聞で、悪徳業者などの話題が上がっていますが、ありえません!

私は、和歌山市生まれの和歌山市育ち

そして、地元の民生委員と消防団員を兼務しています。

ガーデニングが好きで、ガーデニングの聖地ニュージーランドまで花を見に行きました。
(20年以上前ですが・・・)

あと以前開催されていた、埼玉県での国際バラとガーデニングショウにも数回通い至福の時間を過しました。

何よりも、ガーデニングが好きです!

まだ勉強中ですが……。

あんまりしゃべると、依頼来ないよ……。
もうしゃべるな!

だけど、ウソはつけない。

想像してください!
あなたが、夫・妻・子供・身内に頼むとします。

  • 「忙しい」ってゴロゴロしながら言ってやってくれない
  • 「あとでする」って言って季節が変わった
  • ブツブツ言う
  • イヤイヤやる
  • 怪我する
  • 「疲れた」って連発する

どうでしょう?
想像できませんか?

ご依頼いただければスッキリしますよ!

イライラするだけ損だと思うんです。

自分の家のように、一生懸命作業させていただきます。

\ 和歌山市内の方は見積り無料 /

友だち追加

日向・戸外(表)に出る

まだ続きます。
ここでは外へのお誘いです。

下記は私の体験談ですが、あなたも感じたことがあるはずです。

私の体験談

民生委員としていろいろなお宅を回っていると、「買い物とかは行くけど、それ以外は外に出ない」そのような話をたまに聞きます。

外に目をやると、植物の姿がないくたびれたプランターや割れた鉢が転がった状態。

おそらく以前は、季節の草花を植え水やりや花柄摘みなどのお世話をしていたんだと思います。

その時には、戸外に出ることで陽を浴び季節を感じ、花好きなご近所さんとの会話もあったのでしょう。

しかし、今は草花の影もなく、ご近所との会話もなさそうな印象を受けます。

そして、お世辞にも片付けが行き届いているとは言えません。
(元気すぎて、片付けない人もいますが……)

私の勝手な印象では、そのような家はどんよりした雰囲気が漂い、家の人もあんまり元気を感じません。

やっぱり元気な人は、表に出ている印象がありますね。

鉢でもいいので花を植え、お世話をすることで、表に出るキッカケができます。

何よりも花には医学的にも癒し効果があり、さらに防犯効果もあるとのこと。

そして、土を触ることで運動になり、健康増進につながります!

あなたも、元気の出る薬だと思って花を植えてみませんか?

お手伝いをさせてください!

彩ちゃん

本来の私を取り戻すチャンスかも!

一日の短い時間だけでも外に出て、外気を浴び、風を感じ、土に触れることで気分は一新します。

家の中にこもるのはまだ早い!

社長

花庭公式ラインアカウントとぜひお友達になってください。

時事ネタやお得な情報をお届けする予定です。

スマホの方はこちら(三通りあります)

方法その1、下記ボタンをクリック(一番簡単!)

友だち追加

方法その2.URLをクリック https://lin.ee/sPGCZwQ

方法その3,ラインの検索窓で検索(花庭ロゴを探す)

花庭

①スマホでラインを開いてください。

QRコードの読み取り方

LINEアプリのQRコードリーダーで読み取ってください

  1. スマホのLINE(ライン)を開きます
  2. 画面左下の「ホーム」を押す
  3. 画面上の右から2番目にある「人形」を押す
  4. 画面上の「QRコード」を押し読み取る

お隣さんよりちょっときれいに

次のコンセプトは「お隣さんよりちょっときれいに」です。

言わずもがな、お隣さんには負けたくありませんよね。

建物を美化するにはお金がかかりすぎますが、草花なんて安いものです。

ガーデニングの魅力でお隣さんよりきれいに見せることは可能です!

彩ちゃん

なんて生々しい話……。

社長

仲良しのご近所さんには「花庭」を教えてあげてください。

一緒にきれいになりましょう!

ガーデニングをされている家が増えると、人目が集まり防犯効果も生まれます!

ガーデニング初心者も安心

花を楽しむのに難しいことはありません。

あなたの好きな花を植えればいいんです。

コンクリートなどで地面に植えるところがなければ、鉢やプランターでも十分楽しめますよ!

どうしても地面に植えたいならコンクリートを撤去することも可能です。

社長

ガーデニング初心者の方も私と一緒に学んでいきましょう!

彩ちゃん

何がいいかなんて、本当に人それぞれ。

私が楽しめたらいいんです!

庭木・植栽のはみ出し

また、道路や隣の敷地にはみ出た植栽をよく見かけます。

道路にはみ出た庭木がもたらす危険は、通行人(特に子供)や自転車の邪魔になり、伸びた枝葉を避けるのに、道路の真ん中へと大きく膨らんでの運航を引き起こすからです。

そこに、対抗から車や単車が通りがかる。

あっ、危ない!!

社長

庭木・植栽が多く緑豊かでも、危険を引き起こすならば処置を講ずべきです。

ほったらかしは美しくありません!

どんなに危なくても、家の人の許可と依頼がなければ、勝手に切ることはできません

小さな心がけで、子供や地域の安全が守れることがあります。

良識ある判断、そして、陰徳を積んでください。

草刈り・伐採

一年に何度も伸びる草(ここでは雑草とします)、抜いても抜いても、雨が降ったり後の数日でまた”わさわさ”と伸びてきます。

シンボルツリーとして植えている樹木も同じ、知らぬ間に枝葉が伸びてしまい、歩いたり駐車の邪魔になることがあります。

ご自宅の庭や空家、企業の駐車場なども含めて草刈りや伐採でお困りの時はお声がけください。
きっとあなたのお役に立てるはず!

\ 和歌山市内の方は見積り無料 /

友だち追加

庭への感謝を込めて「庭じまい」

ガーデニング

長年共にした庭も、今のあなたには手間がかかりすぎるかもしれません。

以前とは使い方が変わるのは当然のこと。

あなたの体力に応じた庭に変化させませんか?

*相続者の負担を軽減させることにもなります。

社長

管理の楽な庭へ変化させましょう!

彩ちゃん

お庭を引き継ぐ方にも優しいですね。

弊社では、【庭じまい】を庭園の縮小、庭園管理の省力化、使い方の変化による設計変更の助言等の意味合いで用いています。

花庭で時間短縮

次のコンセプトが「時間短縮」です。

時間短縮で空いた時間は、有効活用して下さい。

ご依頼いただいた方の時間の有効活用をお手伝いします

ご自身の庭なので、自分でやった方が早いのは当然ですよね?
わざわざイメージを説明するまでもなく、細部に至るまでご自身の思い通りの庭が仕上がります。

だけど、一人でやると時間がかかりますよね。
しんどいし・・・

そんなときにはご用命頂ければ、お手伝いをさせていただきます

あなたは、時間の短縮になって、その間に他の用事ができますよ。

社長

正直に言います。

私ができるのは、お手伝いです。

ガーデニングは大好きですが、勉強中です。

ぴょん吉

勉強中なのに依頼しても大丈夫?

社長

ガーデニングが好きなのは本当!

約30年土木の仕事はしてるけど分野が違うんです。

一人ではできないことでも、手伝ってくれる人がいれば早くできるし、物を動かしたりもの楽できますよ

ガーデニングの「しんどい部分」をまかせてください!

きれいな花を咲かせるお手伝いをさせてもらいます。

「庭に出るのが楽しみ」って言ってもらえるとやりがいを感じます。

一石二鳥、いや、三鳥以上のお役に立つかもしれません。
時間の有効活用で、空いた時間で他の好きなことができます。

このような人にピッタリ!すぐご連絡ください↓

二十四節気

最後のコンセプトになりました。

「二十四節気」というのをご存知でしょうか?

二十四節気とは

二十四節気(にじゅうしせっき)は、簡単に言うと一年を24等分したもので、時節ごとの風情を感じとれます。
一つ一つは15日ごとになり、有名なものでは春分・夏至・秋分・冬至などがあります。

知っていれば、風情ある知識人として一目置かれますよ。

社長

人間が本来持っていた感性で、この季節の移り変わりを感じたいんです。それには花などの植物が一番です。

私は、暑いのも寒いのも苦手でエアコン推奨派ですが、せめて目は楽しみたい。

それぐらいの心の余裕が欲しいと願っています。

季節の花々のお世話をすることで、ココロが豊かになり感受性が磨かれます。
もしかすると、読書のときに行間の読み方が変わってくるかも知れません。

花にはいくつもの魅力があります。
あなたも感じ取ってください。

あとがき

拙い文章ですが、気持ちは感じ取っていただけたでしょうか?

今後も加筆・修正していきます。

繰り返しになりますが、もしこのようなお困りごとや不便があればご連絡ください。

  • ガーデニングを始めたい
  • ガーデニングを変えたいなど
  • いらなくなった鉢、土の処分
  • 草刈り・伐採
  • 整地
  • その他

和歌山の方のみですが、もちろん見積りは無料です。
料金のことなどは、また別記事にてご案内いたします。

社長

ひとつお約束があります。

当然ですが、秘密は厳守します!

私は、貝のように口が固い男。


あなたの心にも花を咲かせましょう(キザ?)

最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝します。

社長

和歌山の方限定!

お問い合わせ方法は二通りをご用意。
ラインは左のボタンから、メールは右のボタンからどうぞ。

見積もりは無料でさせていただきます。

\ 和歌山を花いっぱいに! /

\ 小さな工事が得意です /

花庭ライン公式アカウント

花庭(はなにわ)ライン公式アカウントができました!

社長

ぜひ、お友達になってください!

そして、なにかコメントもらえると嬉しいです。

友だち追加の方法がご不明の方は、ページ下のメールからお問い合わせください。

彩ちゃん

スマホの方とパソコンの方では、友達になり方が違うのね

スマホの方はこちら(三通りあります)

方法その1、下記ボタンをクリック(一番簡単!)

友だち追加

方法その2.URLをクリック https://lin.ee/sPGCZwQ

方法その3,ラインの検索窓で検索(花庭ロゴを探す)

花庭

①スマホでラインを開いてください。

QRコードの読み取り方

LINEアプリのQRコードリーダーで読み取ってください

  1. スマホのLINE(ライン)を開きます
  2. 画面左下の「ホーム」を押す
  3. 画面上の右から2番目にある「人形」を押す
  4. 画面上の「QRコード」を押し読み取る

この度、花庭としてライン公式アカウントを開設しました。

開設しただけでまだ何の情報もありませんが、今後ゆっくりとしたペースで改善していく予定です。

お得なクーポンを配信する日も近いかも知れません。

和歌山市内の方で、ガーデニングに興味のある方、庭や外回りの整備・修繕が気になる方はぜひ友達登録お願いします。

社長

友達に追加すると、無料でラインの電話が使えます。

ただし、明らかに和歌山以外の方からであれば着信拒否します

和歌山愛炸裂だな!

花庭について

花庭(ハナニワ)について-和歌山市のガーデニング・園芸・草刈・伐採

花庭が目指していることは?
花庭は、どんなことをやっているのか?

下記よりご確認ください。

花庭は弊社商標です。

お問い合わせ

ガーデニングや草刈り・伐採、庭と外回りの整備・修繕についてご相談ください。

もちろんお見積りは無料でさせていただきます

しかし、『花庭』は発足したてでできないことが山程あります(スミマセン)

現在作業エリアは、主に和歌山市内とさせていただいております(ご紹介などは別)
その他にも、当社が目指す姿と違えばお断りしたいと考えています。

当社は、私達にできることに力を集約させます
ご賛同いただいているお客様のためにも、エネルギーロスはしたくありません。

上記をご勘案いただき、お問い合わせいただいてもお断りすることがあることをご了承ください。
また、お問い合わせ時は、下記項目を教えていただけるとスムーズです。

  • どのようなことが困っていますか?
  • どのような不具合がありますか?
  • どのようになれば嬉しいですか?
  • 都合の良い日にち、お時間を教えて下さい
  • 住所を教えて下さい
  • 電話番号を教えて下さい
  • 駐車場はありますか?


24時間受付の全てのお問い合わせ先はこちらです ➡ お問い合わせ

日中ならばお電話でも承ります。
(不在時は留守電にメッセージを残してください。後ほど折り返しお電話差し上げます。)

花庭ライン公式アカウントでお友達になっていれば、無料のライン通話が使えます!

\ 小さい工事が得意です /

\ 和歌山の方限定 /

ガーデニング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次