-
花庭 始動!あなたの庭・外回り・ガーデニングのお手伝い
夢は和歌山市を花いっぱいに!花庭ブログにようこそ。花庭(ハナニワ・はなにわ)という名称で、あなたの庭・外回り・ガーデニングのお手伝いをさせていただくサービス… -
和歌山市内限定|花庭(はなにわ・ハナニワ)お客様へ11のお約束
夢は和歌山市を花いっぱいに!花庭ブログにようこそ!あなたのガーデニングのお手伝い、庭・外回りの修繕・整備を行う際、私からの主なお約束を11に絞り列挙します。相… -
【業務内容】「花庭」ガーデニング・園芸、庭と外回りの修繕・整備
ガーデニング、庭と外回りの修繕・整備をお手伝いさせていただきます。季節の草花を身近に感じながら、「自分が嬉しい」「見て人も嬉しい」「集う」など、そのように庭… -
庭へ感謝|庭の管理が大変なあなたへ!庭の終活と無理のない楽しみ方
花庭ブログへようこそ!世の中を花いっぱいにしたい花庭ですが、今回のお話は庭の終活【庭じまい】について。実はメリットが多いんです。 日常の管理の手間が省ける 年… -
植物のリサイクル・処分|不要な観葉植物・草花・植木引き取り処分!
花庭ブログにようこそ!新サービスのご案内です。とっても大事にしていたけど訳あって手放すことになってしまった植物、管理がしんどくなった植物を有償にて引き取りま… -
【草刈り・伐採・竹やぶ整備】和歌山市内の庭・駐車場・農地などの整備
夢は和歌山市を花いっぱいに!花庭ブログにようこそ!あなたもきっと経験者。 毎年勝手に伸びてくる草(以降、雑草と表現します) 雑草と共に成長する虫 一見緑だけど爽…


弊社のホームページをご訪問いただきありがとうございます。
初めに、ご挨拶させていただきます。
弊社は、創業者である深江鉄男が戦前に大阪で事業を起こし、大阪で主に鳶仕事を行っておりました。そして、時流に乗り昭和16年3月には和歌山市でも営業を開始。
創業以来80余年、仕事に一本気に取り組んでおります。
私で四代目となっており、以下のように考え経営していきます。
喜
仕事をする一番の目的を考えたとき、近江商人の「三方よし」が思い浮かびます。
私は、その中心に【喜】を据えたい。
お客様と世間が喜び、それを見て弊社も喜ぶ。
「喜」を集め、「喜」を作り、「喜」を感じたい。
この気持を基本として事業にあたります。
思いの種
「思いの種をまき行動を刈り取る 行動の種をまき習慣を刈り取る
習慣の種をまき人格を刈り取り 人格の種をまき人生を刈り取る」
私の大好きな書籍「7つの習慣」に出てくる一文です。
この言葉がいつも頭にあり、経営に於いても合致すると考えています。
弊社も一足飛びにはいきませんが、着実な成長を目指します。


事上磨練
私は「仕事を通じて人格が磨かれる」と信じ、一つ一つの仕事に真剣に向き合い、お客様の要望を自らの最善の形で提供していきたい。
そのためにも、知識や経験を社内で共有し組み合わせ、工夫の妙味を加えたい。
寄り添う
この言葉は、弊社が事業を進めていく上で大切な言葉です。
私は、個人のお客様や各社の担当者の思いに「寄り添いたい」と願っています。
そのためにも、「頼られる」「選ばれる」根拠のある会社になれるように努めます。
代表取締役 柳園晃宏
-
初心者のガーデニングの始め方|花壇・庭づくり|準備と基礎知識
-
初心者にも簡単!プランター・花壇の基本の土作り|園芸・ガーデニング
-
猫の糞尿被害者の会|ガーデニングの天敵!庭で行う猫のフン対策
-
ガーデニング初心者《簡単》プランターの初め方!置き場所が選べる!
-
ガーデニング初心者の《簡単》鉢植えの初め方!置き場所が選べる!
-
【草刈り・伐採・竹やぶ整備】和歌山市内の庭・駐車場・農地などの整備
-
オープンガーデンわかやま入会のご報告|ガーデニングを学びます!
-
7年ぶりの節電要請|グリーンカーテンと打ち水で涼を呼び込む!
-
横浜イングリッシュガーデンでバラの香りと彩りに包まれてきた