花庭ブログ– category –
-
令和6年能登半島地震・豪雨災害ボランティア活動
花庭ブログにようこそ!令和6年1月1日16時10分ごろ発生した能登半島地震、同年9月21日の豪雨災害で被災した石川県珠洲市でのボランティア活動に参加してきました。令和6年11月22日(金)21:30和歌山市社会福祉協議会に集合して、活動についての包括的な説... -
猫の糞尿被害者の会|ガーデニングの天敵!庭で行う猫のフン対策
「また、やられた」「なんなよ~、やめてくれよ~」朝からテンションが下がります。毎朝、ポストに朝刊を取りに行った後に行うチェックがあります。それが、「猫のフン被害確認」です。花壇の花が植わっていない場所を見つけては、奴らは勝手に自分のトイ... -
ガーデニング、草刈り・伐採、庭じまい|和歌山の花庭がお役立ち!
夢は和歌山を花いっぱいに!花庭ブログにようこそ!「花庭」という名称で、あなたのガーデニングのお手伝い、外回りの修繕・整備等をさせていただきます。それ以外にも、空地などの年間管理、草刈り・伐採、竹やぶ整理など土木工事に関することはご用命く... -
令和6年和歌山市プレミアム付商品券~わかやまペイ~使える店はどこ?
花庭ブログにようこそ!令和6年 和歌山市プレミアム付デジタル商品券~わかやまペイ~が始まります。昨年に続いて2度目のプレミアム付商品券、今回も和歌山市内の店舗だけの使用が可能。和歌山市内での「消費喚起を図り、地域経済の回復に繋げるため」と... -
大阪府箕面市|勝運の寺|達磨が凄い|勝尾寺への参拝
今日(令和4年1月10日)は祝日で仕事が休みだったので、箕面市にある勝尾寺(かつおうじ)に行ってきました。以前、大阪に住んでいたときに箕面の滝や猿の集団を見たことはありましたが、勝尾寺に参拝するのは初めてのことです。勝尾寺は、西国23番札所で... -
足の神様|和歌山市紀州山東 【足守神社】でボランティア活動!
花庭ブログにようこそ!令和6年7月7日(日)和歌山市木枕にある足守(あしがみ)神社に車いすを押すボランティアに行ってきました。足守神社は、丘の上に在るので、坂道を登るのが辛い方には車椅子で参拝をしていただきます。当日のボランティア活動の内容... -
2023年10月和歌山県有田市初島 和歌山製油所閉鎖
有田市にあるエネオスの和歌山製油所が2023年10月に閉鎖。長年親しまれた「不夜城」の灯火が消える。 令和5年10月16日(月) 和歌山製油所は石油精製機能を停止しました。今後、役目を終えた施設の無害化工事を進める。 従業員は社員450名... -
「みどりの愛護」のつどい|和歌山城の清掃ボランティア活動に参加
花庭ブログにようこそ!令和6年6月1日に第35回 全国「みどりの愛護」のつどいが和歌山市で開催されます。開催に伴い、記念植樹が行われる和歌山城の清掃ボランティア活動に参加してきました。 旗がお出迎えです 事前申し込みには、妻と私の二人で応募。... -
令和6年度 和歌山市民生委員・児童委員大会にて市長感謝状を受賞
花庭ブログにようこそ!「花庭の中の人」である私は、地元で民生・児童委員を仰せつかっております。元はといえば、地元でお世話になっている目上の人から「民生委員になってよ」とお誘いがあり、断れない圧と雰囲気の中、「はい」の返事をしたことが始ま... -
令和6年(2024)オープンガーデンわかやま(和歌山)開催日と場所
夢は和歌山市を花いっぱいに!花庭ブログにようこそ!2024年オープンガーデンわかやま(和歌山)の開催日や住所などの詳細が確定しました。今年は26庭がエントリーしており、各庭の草花の盛りによってオープン日が異なっています。 自宅のお庭を開放 ...