花庭ブログ– category –
-
横浜イングリッシュガーデンでバラの香りと彩りに包まれてきた
5月初旬はガーデナーにとって忙しくも待ち遠しい季節ですね。それは、「花の女王」と呼ばれるバラの最盛期を迎えるからです。私は、5月14日横浜市にある横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。横浜市の市花は「バラ」です。神奈川県には30箇所のバ... -
入園料・駐車場代が無料!岩出市にある和歌山県植物公園緑花センター
皆さんこんにちは、花庭ブログへようこそ!4月10日(日曜日)岩出市にある和歌山県植物公園緑花センターに行ってきました。(入園料・駐車場料とも無料です)当日は、天気は快晴、気温は23度もあり少し歩くだけで汗ばむ日和です。子供はもちろん、大人も半... -
和歌山県統合型リゾート(IR)|カジノ施設|説明会に行ってきた。
和歌山県と和歌山市が推進している和歌山県統合型リゾート(IR)説明会に行ってきました。100名ほどの席は満員だったと思います。コロナ禍に配慮して事前に収録された録画での説明があり、その後質疑応答の時間が取られました。多くの方の質疑によって、... -
軽度認知障害(MCI)の進行抑制にガーデニング(園芸)が効果あり!
令和4年2月7日の読売新聞の朝刊に、「園芸でMCI(軽度認知障害)進行防げ」という題名の記事が出ております。園芸作業などの趣味や生きがい、運動習慣を持つことで症状の進行抑制に効果があるそうです。 軽度認知障害(MCI)とは、認知機能の低下などで... -
あなたにピッタリ!ガーデニング・庭・外回りの困りごとご相談下さい|花庭
和歌山市在住の方に朗報です。いつも、あなたの気持ちを曇らせていた困りごとや気がかりが解決するチャンスです!あなたは、胸のモヤモヤを抱えたまま毎日を過ごしていますね。 いつかはやろうと思っているけど時間がない 一人でやるにはしんどい 重たくて... -
木陰で読み返す『7つの習慣』 和歌山市のガーデニング花庭ブログ
花庭ブログにようこそ!最近、世界的な大ベストセラーであるスティーブン・R・コビィー著『7つの習慣』を読み返しています。私は、この『7つの習慣』を過去何度か読み返したり、気になるところだけページを捲ったりと、常に傍らにおいて愛読しています。... -
花庭ブログ 和歌山県津波注意報発令!!
1月16日0時15分気象庁より津波注意報が発令されました。南太平洋のトンガ近くにあるフンガトンガ・フンガ・ハアパイ火山で大規模な噴火が発生しました。その噴火に伴って津波が発生、トンガでは1.2メートルの津波が観測されたようです。和歌山県では、午前... -
花庭ブログ始めます。
令和3年も残すところ2週間をきりましたが、ブログを始めます。題材は、主に近況報告と新規事業として始める「花庭」に関することになりそうです。色々と試してみるので、かる~くご期待ください。花庭ブログとして今後お伝えしていくことは、 作業状況(作...